佐藤有文情報まとめメモ

〔参考〕御田鍬;さんのびろ〜ん本まとめ→いちばんくわしい「びろーん本(仮)」まとめ
藤澤衛彦情報まとめメモ水木しげる元絵まとめ への情報提供めも

備考考察

 ここでは、御田鍬;さんの「水木しげる元絵リスト」の補助資料として、
 佐藤有文の書籍に見られる図版の原情報・参考資料と考えられる書籍名などをメモして一覧表にしてあります。
 現在、『日本妖怪図鑑』、『世界妖怪図鑑』、『悪魔全書』、『吸血鬼百科』、『怪奇ミステリー』などについてメモをしております。

 氷厘亭氷泉 〔妖怪仝友会

 幕張本郷猛さん、toroiaさんから文献情報などおたすけいただきました。

日本の妖怪の図版

江馬務『日本妖怪変化史』(『おばけの歴史』) 吉川観方『絵画に見えたる妖怪』『続・絵画に見えたる妖怪』 藤澤衛彦『妖怪画談全集』『図説日本民俗学全集』『日本民族伝説全集』 阿部主計『妖怪学入門』(1968)

一部、経路が不明瞭な図版がありますが、以上の4家の書籍が主な図版経路になってることがわかります。
これらは粕三平『お化け図絵』などが刊行される以前の有力な画像妖怪を紹介した資料群で、
画像妖怪の進化をたどる上では非常に重要である事が知れます。

Graf『Japanisches Gespensterbuch』が参考文献とみられる図版が1972年時に散見される点、
水木しげるとほぼ同時期に別の進化経路に出た画像妖怪(◆透明骸骨〔衛彦・ワノフスキー→(斎藤守弘)→佐藤有文〕◆歯痛殿下〔衛彦・ワノフスキー→水木しげる〕)などもあり、佃承妖怪上も重要です。

世界の妖怪の図版

世界の図版については、アレクサンドル・ワノフスキー『妖怪画談全集』に一部図版が見られる以外は
1960〜1970年代の邦訳書ではなく、洋書がおもな図版経路であることが特徴として見られます。
洋書が主になっているといっても、おもに各種の書籍図版やそれらを多く集めた画集などが参考資料であったことがうかがえ、
それぞれの掲載元である専門書・原書での解説情報とは、図版を求めた図版掲載資料の時点で
切り離されて不明確になっている例が多くあったという事実が確認できます。

(洋書の段階で独自につけられた図版のキャプションを、解説に応用している例が多い)

Romi『Historie de l'Insolite』(1964)翻訳版→『突飛なるものの歴史』(1993)
Magic and The Super Natural…『A Pictorial History of Magic and The Super Natural』(1964)
Witchcraft and demonology…『The encyclopedia of witchcraft and demonology』(1953/1973)
Witchcraft Magic & Alchemy…『A Pictorial Anthology of Witchcraft Magic & Alchemy』(1931/1958)

石丸まく人『僕たちの好きな水木しげるの小学館入門百科シリーズ』(2015年12月初版1刷、2016年5月初版2刷)に、
悪魔・吸血鬼についての〔佐藤有文→水木しげる〕の経路の表を掲載していただきました。



有文解説 使用図版 参照元と思われる本
青女房石燕 -
青坊主大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
アグ→悪鬼アグ
悪魚『金毘羅参詣名所図会』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
◆悪魔
-悪魔はとくに人間のつめや髪の毛… 『Magic and The Super Natural』
-悪魔の子は人間の心臓や魂を…The Hanging of Judas by Giovanni Canavesio ca. (1492) 『Magic and The Super Natural』
-火事がおこった家にあらわれた悪魔オウィディウス『転身物語』 『Heven and Hell in western art』
-…牧師を悪の世界へ…Israel van Meckenem『The temptation of St.Anthony』(16c)
(左右を反転して使用している)
『Witchcraft and demonology』
『Witchcraft Magic & Alchemy』
-プランシと悪魔悪魔と会話する人 プランシー『地獄の辞典』 『Magic and The Super Natural』597番
『Witchcraft and demonology』
『魔法-その歴史と正体』
-…カガミにうつると角やしっぽが…Der Ritter vom Turnt(1498) 『Witchcraft Magic & Alchemy』114番
-北欧の国では悪魔に畑仕事を…(Demons carrying out Various works useful to man)Olaus Magnus 『Witchcraft Magic & Alchemy』124番
-宝物を見つける悪魔(599番の図) 『Magic and The Super Natural』
-悪魔は、時に暴力をふるったり…バレンティノ『聖アントニウスの誘惑』 Romi『Historie de l'Insolite』?(1964)
-悪魔は人間を好きになってしまうことも…(devil making love to a woman)Ulrich Molitor『De Lamiis』(1489) 『Witchcraft and demonology』
『魔法-その歴史と正体』
-魔法円の中にはいって悪魔と取りひきするGuazzo(1626) 『Witchcraft and demonology』
-聖カドが完成した橋に…聖カド 『Magic and The Super Natural』
-聖クロード橋Bridge of Saint-Cloud 『Magic and The Super Natural』
『Witchcraft Magic & Alchemy』125番
-バラントレ橋Valentre Bridge 『Magic and The Super Natural』
『Witchcraft Magic & Alchemy』126番
-悪魔を呼び出す術 『Magic and The Super Natural』
間羊太郎「悪魔考」第3回?(1969)
-悪魔を呼び出す術(時間) 『Magic and The Super Natural』
-おしりのところに顔としっぽのある悪魔マルティン・ションガウアー『冥府降下』 渋沢龍彦『夢の宇宙誌』(1964)
-貴族や軍人にはもっと高い地位を…ウルス・グラフの絵画(1516)
ブネの元となった図版と同作者の絵であり且つ本参考書では併載されている。
『Heven and Hell in western art』
悪魔サタンの子分たち(悪魔全書)グリュネワルト『聖アントニウスの誘惑』
渋沢龍彦『悪魔の中世』(1964)
『みづゑ』での連載は1961年
悪魔ロフカルの紋章とサイン 『魔法-その歴史と正体』
アグリッパ(肖像) 『魔法-その歴史と正体』
小豆洗い春泉斎(画談全集の製版ver) 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
アゼザルアザゼル 『Magic and The Super Natural』
アスタロトの紋章アスタロト・紋 間羊太郎「悪魔考」第3回?(1969)
頭の上に口だけある人間『奇異雑談集』 『妖怪学入門』
悪鬼アグギガス写本(Codex Gigas) 『The Devil and all his works』(1971)
アニ・コール絵(ロシア・チュクチ族)海の主 『Magic and The Super Natural』
『図説世界文化史体系』世界の民族?
アヌビス 『Magic and The Super Natural』
油すまし大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
アポロニオス→(白魔術師アポロニオス(肖像))
アムドスキアス("The Devil's Trill") 『Magic and The Super Natural』
アラル楽器を吹いてるデビル  『Witchcraft and demonology』
アルガス「The Argus sea moster」と参考図書ではキャプションがある 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
一角人大映映画『妖怪百物語』一角大王 (映画スチール)
一本足のからかさ大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
いつまで石燕 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』?
犬神石燕 犬神・白児
しらちごへの言及あり
田中初夫『画図百鬼夜行』(1967)
いやや玉英『怪物画本』いやみ 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
うしのときまいり(『怪奇スリラー』1972)うしのときまいり(肉筆画) Graf 『Japanisches Gespensterbuch』
牛巻『尾張名所図会』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
牛鬼大映映画『妖怪百物語』 -
うぶめ佐脇嵩之『妖怪図巻』うぶめ 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
うぶめ芳年『和漢百物語』卜部季武 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』?
海蛇(海中ドラゴン)ドレ『失楽園』 -
海ぺろりん大映映画『妖怪大戦争』三ッ目坊主(海ぴろりん) (映画スチール)
海坊主Boas 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
雲外鏡大映映画『妖怪大戦争』 (映画スチール)
笈のばけもの 江馬務『日本妖怪変化史』
お岩国芳『木曽街道六十九次』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
黄金魔人ウィリアム・ブレイク『The Death of the First-Born』 -
大海蛇シーサーペント
『Conradi Gesneri medici Tigurini Historiae animalium liber』 
Anthonie Cornelis Oudemans『The Great Sea Serpent』(1892)に掲載
『図説 海の怪獣』
大首大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
大どくろ北斎『百ものがたり』小はだ小平次 『Magic and The Super Natural』
大入道(→見こし入道)
大入道(→狸-大入道のろくろ首)
お菊芳年『新形三十六怪撰』 -
おしろい婆さん大映映画『妖怪百物語』白粉婆 (映画スチール)
オセ(悪魔)サタン 『Histories prodigieuses tirees de divers auteurs』(1575) 『Witchcraft Magic & Alchemy』94番
◆鬼
-日本で最も古い鬼の絵玉虫厨子 雪山童子と鬼 -
-恐ろしい姿の鬼蕭白『雪山童子図』 -
-人間を食べる地獄の鬼『辟邪絵』天刑星 -
-小づちで色々な魔術を使った鬼『春日権現記』鬼 江馬務『日本妖怪変化史』
江馬務「文献上に現はれたる鬼」
-ユーモアのある鬼の絵大津絵 鬼の寒念仏
鬼火『和漢三才図会』 -
おばけちょうちん周延「お岩の霊 尾上菊五郎」 -
オボボ樹皮絵(オーストラリア・アーネムランド) 『Magic and The Super Natural』
ガーブ(悪魔)demon 『Magic and The Super Natural』
怪魚アルガス→(アルガス)
怪獣ドラゴン 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
海中ドラゴン 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
海中魔女ハンス・テグナー『Hans Christian Andersen's Fairy Tales & Stories』 ワノフスキー『妖怪画談全集』ロシア・ドイツ篇
餓鬼『餓鬼草紙』 -
影なしドッグ参考図書では「Mystic dog」とキャプションされている 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
がしゃ髑髏国芳「相馬の古内裏」 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
◆河童
-ネネコという河童『利根川図志』 『妖怪学入門』
-九州の河童『和漢三才図会』
-カメ型の河童 『妖怪学入門』
河童海化け 古書(びろーん本)
髪鬼石燕(画談全集の製版ver) 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
髪切佐脇嵩之『妖怪図巻』かみきり 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
金喰い(原題不明) 古書(びろーん本)
金主石燕『今昔画図続百鬼』加牟波里入道 -
◆雷
-雷が落ちて多くの人が死んだ北野天神絵巻? -
カリオストロ(肖像)カリオストロ 『Magic and The Super Natural』
カルフルーテル「牛坊主」 渋沢龍彦『夢の宇宙誌』(1964)図版少し違う
◆狐
-狐が美女に化けた佐脇嵩之『妖怪図巻』野狐 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-うまく化けた狐も影が国芳『源氏雲浮世画合』葛の葉狐 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-うまく化けた狐も影が芳年『新形三十六怪撰』 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-毛が残ってる狐豊国「嵐三五郎の狐忠信」 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-ガイコツを『伽婢子』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
-植物のモを『しみのすみか物語』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
キメリウス『Le Grand Grimoire』(1823) 『Witchcraft Magic & Alchemy』
『魔法-その歴史と正体』
吸血グールghoul 『Magic and The Super Natural』
牛鬼カルフ(→カルフ)
牛頭大王大映映画『妖怪大戦争』ダイモン (映画スチール)
狂骨大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
巨人アンタスドレ -
清姫玉英『怪物画本』 -
金太郎は色んな妖怪を退治した鳥居清倍(坂田金時と妖怪) 吉川観方『絵画に見えたる妖怪』
金毛九尾の狐(『怪奇ミステリー』1972)国芳『三国妖狐図会』蘇妲己 藤澤衛彦 ?
空中ドラゴンDraconium Historiae(1640)
参考図書で「Sky dragon」とキャプションがあり有文命名は単純にそこから
(このパターンは非常に多くみられる)
『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
首かじり吉川観方 (表紙画) 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
首かじり文長(文調)表紙画のモト絵 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
◆黒魔術
-黒い鶏で呼び出された悪魔黒い鶏で呼び出された悪魔(601番の図) 『Magic and The Super Natural』
『魔法-その歴史と正体』
毛女郎大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
血塊 日野巌『動物妖怪譚』
けらけら女(→笑い女)
ケンタウロス(→半馬人ケンタウロス)
小型ドラゴン16世紀の古画 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
ごくらく巨人絵(ツングース)シャーマン 『Magic and The Super Natural』
こくり春泉斎『絵本百物語』狐者異 -
こくり婆(→こくり)
小女郎蜘蛛『白縫譚』 阿部主計『妖怪学入門』
木霊吉祥寺の松の図か -
ゴモリードレ「怒りっぽい妖精」 Romi『Historie de l'Insolite』?(1964)
サタナキア-(468番の図) 『Magic and The Super Natural』
サラマンダールター派の木版刷物・教皇が地獄の入り口におろされてゆく図 『Heven and Hell in western art』
三獣怪人ウィッチとモンスター Sebastian Munster(1544) 『Witchcraft Magic & Alchemy』91番
地獄でうごめく亡者たち暁斎『暁斎百図』地獄の休日 -
地獄のタイガーウィリアム・ブレイク 『ケルベロス』 『Heven and Hell in western art』
◆地獄の魔王
-地獄の魔王プルトー『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』 『Heven and Hell in western art』
-地獄の世界にはいるトビラメナブオイ『最後の審判』 『Heven and Hell in western art』
-ふりおとそうとする悪魔『審判の梯子』(7世紀ころ) 聖カテリーナ修道院 『Heven and Hell in western art』
-かまゆで地獄図 聖ジャンヴェーブ図書館所蔵 『Heven and Hell in western art』
死神ベヘモス(→ベヘモス)
シャックス(悪魔)木版画・ハーピー 『Magic and The Super Natural』
死霊(世界妖怪図鑑)祈祷書『The Prayer Book of Bonne of Luxembourg, Duchess of Normandy』の肉筆画 -
◆白魔術
-白魔術の魔法円 『Magic and The Super Natural』
-天使の力をかりて火と水の… 『Magic and The Super Natural』
白魔術師アポロニオス(肖像)アポロニオス 『魔法-その歴史と正体』
水陸両生ドラゴンHistoires prodigieuses(1576) 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
すっぽん岡田玉山 江馬務『日本妖怪変化史』
スパイダー(→妖女スパイダー)
スフィンクス? 『Magic and The Super Natural』
スフィンクス(世界図鑑章扉)モロー「オイディプスとスフィンクス」 -
スペインの海の大海蛇(→大海蛇)
大蛇ドラゴン 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
◆狸
-大入道のろくろ首芳年『和漢百物語』小野川喜三郎 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-ものすごい巨人に化けて『怪談夕化粧』 藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』
-影絵で人をびっくり『怪談見聞実記』(『目覚夜話』)針医八木元竹狸に化されし事 藤澤衛彦『日本民族伝説全集』
タプーチベットの銅像(カーリー?) 『Devils』(1904)?
たたり魔神タプー(→タプー)
土蜘蛛国長(頼光蜘蛛の精に悩まさるる図) 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
土ころび大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
つつが虫春泉斎『絵本百物語』 江馬務『日本妖怪変化史』
角鬼大映映画『妖怪大戦争』雷神 (映画スチール)
手おい蛇春泉斎『絵本百物語』 『妖怪画談全集』日本篇・上
◆天狗
-人間をさらって空をとんだ 江馬務『日本妖怪変化史』
-九州に現われた大天狗『倭文麻環』山川郷竹の山の天狗 藤澤衛彦『日本民族伝説全集』?
天井嘗石燕(画談全集の製版ver) 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
透明骸骨ハンス・テグナー『Hans Christian Andersen's Fairy Tales & Stories』 『妖怪画談全集』ロシア・ドイツ篇
どくろ天使Bernhard Siegfried Albinus『Tabulae sceleti et musculorum corporis human』 -
ドラゴン 『Magic and The Super Natural』
ドラゴン(地獄の世界の)Callot『The temptation of St.Anthony』(17c) 『Witchcraft Magic & Alchemy』18番
トリテミウス(肖像) 『魔法-その歴史と正体』
泥田坊大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
二頭トカゲアンフェスバエナ 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
二面女大映映画『妖怪大戦争』 (映画スチール)
入内雀玉英『怪物画本』 -
人魚 『南総里見八犬伝』 『妖怪学入門』
藤澤衛彦『図説日本民俗学全集』?
◆人魚
-人魚の肉を『比丘尼絵巻』 『妖怪学入門』
-ジュゴンジュゴン 『妖怪学入門』
日野巌『動物妖怪譚』
-1882年イギリスの海岸に… 「The Marmaid that was a exibited in London in 1822」マーメイドのミイラ
「1882年」という解説は図版下に「1822」と年号表記がある点からか
Thompson『The Mystery and Lore of monsters』?
-尾が二つある変わった人魚Basile Valentin 「Siren」 『Witchcraft Magic & Alchemy』91番
ぬけ首佐脇嵩之『妖怪図巻』ぬけ首 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
ぬけ首(『怪奇ミステリー』1972)佐脇嵩之『妖怪図巻』ぬけ首 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
ぬらりひょん大映映画『妖怪百物語』 -
ぬれ女佐脇嵩之『妖怪図巻』ぬれ女 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
猫また衛彦所蔵の妖怪絵巻 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
-岡崎の人食い化猫芳藤『五十三次之内猫之怪』 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-岡崎の化猫国貞「尾上菊五郎」 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-鍋島の猫周延『東錦昼夜競』 -
ネビロス-(274番の図) 『Magic and The Super Natural』
ねぶとり女春泉斎『絵本百物語』寝肥 -
のっぺらぼう大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
のっぺらぼう石燕『画図百鬼夜行』ぬっぺほふ 江馬務『日本妖怪変化史』
野寺坊(原題不明) 古書(びろーん本)
バールタロットカード(Le Diableの絵柄) 『Magic and The Super Natural』
墓場から悪霊によって動きだした死体ドレ『神曲』 -
馬鬼大映映画『妖怪百物語』うま鬼 (映画スチール)
化けがま『怪異前席夜話』匹夫の誠心剣に入って霊を顕す 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
化けひなどり『玉山画譜』(鶏を食べた僧) 江馬務『日本妖怪変化史』
バズス像(Pazuzu) 『Magic and The Super Natural』
八面鬼邪悪の三位一体 15世紀の写本 『Devils』(1904)?
馬頭魔人メランヒトン「法王驢馬」 渋沢龍彦『夢の宇宙誌』(1964)
はらだしさとり 古書(びろーん本)
はらだし(→はらだしの仲間)
はらだしの仲間『土蜘蛛草紙』 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
バラム(悪魔)(627番の図)Hexagram,Ezekiel 『Magic and The Super Natural』
バルバトス『Voyage ou il vous plaira』の挿絵
パン(悪魔)パン 『Magic and The Super Natural』
般若大映映画『妖怪百物語』 -
半女半男人The Hermetic Androgyne(17c) 『Witchcraft Magic & Alchemy』
半馬人ケンタウロス(岩を持って虎と対峙)? 『Magic and The Super Natural』
ピエトロ(肖像) 『魔法-その歴史と正体』
火消し婆(→吹っ消し婆)
人魂『和漢三才図会』 江馬務『日本妖怪変化史』
-江戸時代の人が人魂に驚く英泉『滑稽和合人』3編 阿部主計『妖怪学入門』
一ッ目大入道『丹後の国変化物語』 江馬務『日本妖怪変化史』
一ッ目小僧(原題不明) 古書(びろーん本)
一ッ目小僧大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
-お茶をはこんでくる一ッ目小僧(稲生物怪録の異本) 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
ヒドラをたいじしたときの昔の絵古代ギリシャの壺絵 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
ひひ石燕 -
火吹き婆さん大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
百鬼夜行の図土佐光信『百鬼夜行絵巻』 -
ひょうすべ大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
びろ〜んぬれぼとけ 古書(びろーん本)
ファウスト(肖像) 『魔法-その歴史と正体』
フェニックス(悪魔)great workのシンボルのフェニックス 『Magic and The Super Natural』
二口女春泉斎(画談全集の製版ver) 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
吹っ消し婆玉英『怪物画本』 -
ブラックエンゼルイサベル・ドロウエン『夜の魔のエンジェル』 間羊太郎「悪魔考」第1回(1969)
ぶんぶく茶がま『伝説と奇談』伊藤晴雨「分福茶釜」 『伝説と奇談』関東篇
ブネウルス・グラフの絵画(1512) 
本参考書のキャプションで義足の悪魔であるということが示されている。
そのことから、『世界妖怪図鑑』などのブネを片足としたものか。
(つまり、この絵をブネとしたことからの発展)
『Heven and Hell in western art』
プランシ(肖像)→(◆悪魔-プランシと悪魔)
プロセルピーネAntonio Tempesta『Ovid's Metamorphoses』(『転身物語』・『変身物語』)
ベヘモス『ヨハネの黙示録』(15世紀) レビアタンに騎乗しているベヘモト 『Heven and Hell in western art』
ベヘモスアンドレア・パレンティノ『聖アントニウスの誘惑』 『Heven and Hell in western art』
ベレトマルティン・ショーンガウバー『兵卒と角悪魔の斗い』  『Heven and Hell in western art』
ベロンシッパー「シー・モンク」 『図説 海の怪獣』?
鳳凰(つくられた妖怪たち)若冲「老松鳳凰図」 -
ボトクデューラー(悪魔の図)
ボトクの名称などはない
『Le Diable』
ボナッティ(肖像)グイド・ボナッティ 『魔法-その歴史と正体』
マグヌス(肖像)アルベルトゥス・マグヌス 『魔法-その歴史と正体』
魔獣キラーバドレ The Gnarled Monster from Thomas Hood the Younger´s Croquemitaine -
魔術師と使い魔たちボッシュ「Triptych of Temptation of St Anthony」 『Magic and The Super Natural』
魔術師の使う魔法のランプと剣 『Magic and The Super Natural』
◆魔女
-空中を飛ぶ魔女とフクロウに…ゴヤ 『Witchcraft and demonology』
-真夜中にはだかになった魔女が…Antoine Wiertz『The Sorcceress』 『Magic and The Super Natural』
-…香油を作っているJasper Adomination of Sorcerers 『Witchcraft and demonology』
-老魔女写真 『Magic and The Super Natural』
-…たき火でニワトリとヘビを…Ulrich Molitor『De Laniis et phitonicis mulieribus』 『Witchcraft Magic & Alchemy』
-魔女が木にオノをあてて牛乳…Dr.Johanes Geiler von Keisersperg『Die Emeis』 『Witchcraft Magic & Alchemy』
-悪魔と魔女たちの盛大な集会『Tableau de l'inconstance des mauvais anges』(1613) 『Witchcraft and demonology』
-…首つりにされて次つぎと処刑された『Laws and Customs of Scotland』(1678) 『Witchcraft and demonology』
-レオナルドの周りに集まる魔女たち(悪魔全書)ゴヤ『El aquelarre』 『The Devil and all his works』(1971)
マナーのつくったヘビ悪魔Azon 『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
魔法円(魔法の円) 『魔法-その歴史と正体』
魔法術の道具(栄光の手)栄光の手 『Witchcraft Magic & Alchemy』
魔法術の道具(ナイフ)the offensive and defensive magic of Solomon 『Magic and The Super Natural』
魔法術の道具(メダル)スカラベ 『Magic and The Super Natural』
魔法術の道具(指輪)アブラクサス 『Magic and The Super Natural』
魔法術の本book of sprits 『Magic and The Super Natural』
マンダラゲマンドラゴラ 『Magic and The Super Natural』
マンドラゴラマンドラゴラ 『Magic and The Super Natural』
見こし入道(原題不明) 古書(びろーん本)
三ッ目どくろチベット曼荼羅の絵 『Magic and The Super Natural』
三ッ目入道芳年『新形三十六怪撰』おもゐつづら -
三ッ目の大入道 『変態蒐集史』
夢魔(→吸血グール)
◆夢魔
-夢魔(女の人だけをねらう…)Henry Fuseil『The Nightmare』
『The Devil and all his works』での収録図版は天辺の断ち切り位置が一致
『The Devil and all his works』(1971)
-夢魔インクブスの顔ベリアルの顔(手彩色木版) 『The Magus』(1801) 『Witchcraft and demonology』
モラックスベルフェゴル 『地獄の辞典』 間羊太郎「悪魔考」第4回(1969)
モロクモロク 『Magic and The Super Natural』
『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
『魔法-その歴史と正体』
もろ首国芳『源頼光公館土蜘作妖怪図』(大入道をモト絵に) -
疫病神『融通念仏縁起絵巻』 -
野獣巨人メルキオール『アンチキリスト』 『Heven and Hell in western art』
山姥蘆雪『山姥図』 -
山うば山女? 古書(びろーん本)
やまたのおろち芳年『素戔嗚尊出雲の簸川上に八頭蛇を退治し玉ふ図』 -
◆幽霊(日本)
-顔の見えない幽霊勝川春英『いまはむかし』 江馬務『日本妖怪変化史』
-二本足の幽霊豊国『妬湯仇討話』妾漁火の怨霊 江馬務『日本妖怪変化史』
-黒い幽霊2世国貞『観音霊験記』無量山西光寺 江馬務『日本妖怪変化史』
-円山応挙は足のない幽霊に佐脇嵩之『妖怪図巻』ゆうれい 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-円山応挙が描いてる絵が幽霊に芳年『芳年随筆』応挙之幽霊 吉川観方『絵画に見えたる妖怪』
-墓場の幽霊画家未詳(墓場に表れたる幽霊←観方のつけた名) 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
-子連れ幽霊国芳? "Erscheinung einer toten Mutter mit ihrem Kind" Graf 『Japanisches Gespensterbuch』
-指が三本画家不明 Graf 『Japanisches Gespensterbuch』
-室町時代には女の幽霊が多く暁斎(骸骨の幽霊) 吉川観方『絵画に見えたる妖怪』
◆幽霊(世界)
-(幽霊を呼び出す魔術師2人)『L'Histoire pittoresque des sorciers』(1864) 『Magic and The Super Natural』
妖獣ベロン(→ベロン)
妖女スパイダーAntonio Tempesta『Ovid's Metamorphoses』(『転身物語』・『変身物語』)
ライオン魔獣(→『世界妖怪図鑑』妖怪の弱点)ウィリアム・ブレイク 『ケルベロス』 『Heven and Hell in western art』
雷獣『震雷記』 『妖怪学入門』
頼豪玉英『怪物画本』 -
ラムムカイム 『地獄の辞典』 -
ランスターデューラー「ランスターでとれた豚の怪物」 『Heven and Hell in western art』
◆竜
-竜が仙人をのせている蕭白『群仙図屏風』 -
リュウグウノツカイの絵シーサーペント
Anthonie Cornelis Oudemans『The Great Sea Serpent』(1892)に掲載
-
ルキフェル『教皇アレクサンドル6世』(仕掛け絵になってるもので、めくりをひらいた絵のほう) 『Heven and Hell in western art』
ルキフグとマルベスボッシュ「Pact with the Devil」 『Magic and The Super Natural』
ろくろ首大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
ワジトUazit
(世界妖怪図鑑では図版を左右反転して使用)
『Dragons,Monsters,and other Mythical creatures』
笑い女玉英『怪物画本』 藤澤衛彦『妖怪画談全集』日本篇・上
笑いはんにゃ北斎 -
『日本妖怪図鑑』もくじ『百鬼夜行絵巻』(車の妖怪) 吉川観方『続・絵画に見えたる妖怪』
『日本妖怪図鑑』百鬼妖魔 扉大映映画『妖怪百物語』 (映画スチール)
『世界妖怪図鑑』表紙(ヨーロッパの地獄の絵)
16世紀ころに存在したボッシュの模倣者(ボッショ・リバイバル)の画と考えられる

追補
(精確な画家・作品名はヤン・ウェレンス・デ・コック『トゥヌクダルスの幻視』 Jan Wellens de Cock『Visio Tnugdali』 というらしい。参考・『水木しげる元ねたコレクション』)
『Magic and The Super Natural』
Romi『Historie de l'Insolite』?(1964)
(『突飛なるものの歴史』(1993))
『世界妖怪図鑑』扉絵Johannes Jacob Scheuchzer『Physica Sacra』(1735)
『世界妖怪図鑑』裏表紙alchemists' dragon 『Magic and The Super Natural』
『魔法-その歴史と正体』
『世界妖怪図鑑』人間の妖怪について『ニュルンベルク年代記』 図版が完全に同じ 『Heven and Hell in western art』
『世界妖怪図鑑』妖怪の弱点(ライオン魔獣)イギリスの中世古写本(地獄の門の図) 『Heven and Hell in western art』
壁にうつる影井上円了『おばけの正体』壁上の怪影 阿部主計『妖怪学入門』
地獄の世界ボッシュ『悦楽の園』 『Heven and Hell in western art』
◆メモ
ぶいしーのやつ Urs Graf, Crippled Devil, engraving, 1512. Basle, Kunstsammlung-